![]()
ニート・ひきこもりの問題
Not in Education, Employment or Training(教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態)の頭文字をとってNEET。 国の定義では若年無業者といい、「非労働力人口のうち15~34歳の家事も通学もしていない者」とされている。
仕事や学校などに行かず、なおかつ家族以外の人ともほとんど交流をせずに、
6カ月以上続けて自宅に引きこもっている状態。
自室からほとんど出ない人から、普段は家にいるが自分の趣味の用事の時だけ外出する人まで、その状態はさまざま。ニートの中にはひきこもり状態にある若者もいる。
ニート状態にある若者は、大阪府で約55,300人(男35,900人、女19,400人)、全国では約632,700人(男394,600人、女238,200人)。15~34歳の人口に占める割合を見ると、大阪は2.5%となり、全国の割合2.1%より多くなっている。


![]()








